1995年1月17日・・・午前5時46分に阪神大震災が起きました。30年を迎えました。近くで起こった大地震で生駒もかなり揺れました。経験したことがない揺れ。幸い私の周りには大きな被害はありませんでした。親戚が神戸に住んでいましたので不安な気持ちで電話をしながらも・・・全然つながらない状態・・・不安な気持ちを押し殺すようにテレビの報道を見て・・・あまりの被害の大きさに言葉を失いました。淡路島北部・・・あるいは神戸市垂水区沖の明石海峡で深さ16kmを震源として、M7.3と言われる兵庫県南部地震が発生。当時、日本における震度7は観測史上初めてだとされています。刻々と伝わる画像に呆然とするばかり・・・
死者の数は6,434名、行方不明者3名、負傷者43,792名とされています。死者の内訳は、兵庫県内6,402名 (99.5%)兵庫県外(大阪府、京都府など)32名 (0.5%
負傷者 重傷者 : 県内10,494名 (98.2%)、県外189名 (1.8%)
軽傷者 : 県内29,598名 (89.4%)、県外3,511名 (10.6%)
避難人数(ピーク時): 316,678人・・・・
住家被害 : 全壊104,906棟、半壊144,274棟、全半壊合計249,180棟(約46万世帯)、一部損壊390,506棟 火災被害 : 全焼7,036棟、焼損棟数7,574棟、罹災世帯8,969世帯
その他被害は道路7,245箇所、橋梁330箇所、河川774箇所、崖崩れ347箇所
被害総額は約10兆円規模と言われています。
まったく想定を超えた被害に対応が何もできない状態・・・呆然とするばかりで、立ち尽くすしかない被災者。被害はすべて想定をはるかに越えていました。そんな中で、日本全国の人々に支えられて!被災者の方々は力強く立ち上がりました。頑張ろう神戸を合言葉に復興へ歩んできました。町は確かにきれいに防災を配慮した街づくりがなされているように感じますが、果たして本当の復興を果たしているのか?テレビの特集では、復旧はしたが、本当の復興はしていないと被災者の方々は語ります。高齢化が進んだ復興住宅・・・地震から立ち直れない方もたくさんおられます。復興住宅の期限が来て追い出しにかかる行政( ̄ー ̄)そんな時に行政よりもはるかに力強い人々のつながりやボランティアの方々・・・今でも心を支えているようです。阪神大震災をどれだけ教訓にできたのか?生かされてほしいですね・・・( `ー´)風化する震災。薄れて行く防災意識・・・
国が3000億円を投じて研究をした地震予知( 一一)分かった事は予知できない事(苦笑)私たちが必ず生きているうちに経験する可能性が高い東南海地震・・・防災と減災・・・少しでも被害を減らすことを考えないと・・・・お亡くなりになられた方々の為にも・・・必ず教訓としないと!